秋の京都
急に寒くなりましたね。
最近の気候は
メリハリが効きすぎて
体調管理が難しいです 汗
さて、先日
秋の嵐山に
お友達と行ってきました。
横から見た渡月橋。

分かりづらいと思いますが
橋の上は人で埋め尽くされています(‐∀‐;;
紅葉の時期の
嵐山の人気をなめていました・・笑
嵐電(らんでん)嵐山駅。

人人人・・・!
車が通るのも一苦労。
おいしいコロッケを
食べ歩きしながら・・

人力車はっけーん!
そのあと
お目当てのカフェに行ったり
路面電車の嵐電に乗って
神社に行ったりして
京都を満喫して
帰ってきました。

お友達が留守番の執事に
買ってくれたどら焼きのおみやげー(*´∀`*)

キララを置いてったでしょ! ムッスー
ごめんね、でも
執事と一緒だったから
大丈夫だったでしょ??

じいやと仲良くしてたけども! ムムゥ
キララさんにも
おみやげ用意するべきでしたっ(´(エ)`*)ゝ
| 乳母のこと | 18:20 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
実は私も先日嵐山あたりをウロウロしましたが…
キララがうらやむ素敵な休日でしたね(^-^)
私が行った時も「秋の京都の風情を求めて嵐山にやって来たら数万人が同じ事考えていた」…といった具合の大混雑★
そんな中でレンタル店の和服を纏った家族の笑顔に頬が緩みます、これも秋の京都の風情ですね♪
とはいえ秋の京都らしい場所に行ったら私らしくないと思われそうなので登りましたよ岩田山(^o^)/
一時厄介な貧血症に囚われて家の階段を上るのにも難儀していた私も標高約160mの山に登れるまで回復しました…20分コースなのに一時間近く費やしましたが(^^ゞ
それにしても秋の京都は侮れませぬ…野生の猿の生息地岩田山まで大盛況!!
猿のおやつ(100円)で呼んでも「もう貰い飽きた」という視線しか帰って来ません(^o^;
| あわてもの | 2016/11/26 08:37 | URL |